千葉県安房郡鋸南町保田にある都市交流施設・道の駅 保田小学校。
宿泊施設も備えている道の駅で廃校を活用していることでも有名な道の駅です。
たまたま千葉県南房総方面に行くことがあったので道の駅 保田小学校に寄ってみました。
道の駅 保田小学校 公式サイト
https://hotasho.jp/
宿泊エリア
校舎の2階は宿泊施設になっていて、宿泊部屋は教室のようです。
廊下はこんな感じです。
廊下から見た景色
入浴設備も完備してます。
買い物エリア
体育館がきょなん楽市というマルシェになってます。
オリジナルのお土産品が沢山ありました。
お菓子などの食べ物類もたくさん
食事エリア
校舎の1階部分は食事エリアになっていました。
残念ながら、時間が早かったので食事はしませんでしたが、給食のようなメニューがあるようです。
軽く休憩ということで、Cafe金次郎でアイスティーと揚げパン(きなこ)を食べました。
揚げたての揚げパンは美味い!としか言えない。
レンタサイクルもありました
まだ拡張しているようです
その他
トイレも広々してました。
自販機にはおむつも売ってました。