そもそもJCBカードを持っていないのでロックされても困らないのですが、JCBカードを持っていたら、気になるでしょう。
送信元のアドレスがaccounts.nintendo.comというのは何?と思いますし、MyJCBに登録済の方/新規登録のリンクも偽物のようでh***s://jcbmyidca.xyz/promotion/になってます。
Subject: JCBカードのロック解除についてのご案内です。
Date: Sat, 15 Feb 2025 01:48:45 +0900
From: 株式会社ジェーシービー[送信専用] <admin-Email.2doxyp50M@accounts.nintendo.com>
To: メールアドレス平素よりJCBカードをご利用いただき、誠にありがとうございます 。
お客様の安全なカード利用を実現するためのセキュリティ対策に、多大なるご協力を賜り感謝申し上げます。このたび、弊社システムにおいて不審な活動が検出され、一時的にお客様のカード使用を制限させていただくこととなりました。心よりお詫び申し上げます。
きを行ってください。JCBIDをお持ちでない場合は、新規でJCBIDを登録後、MyJCBIDを使用して制限解除手続きを行っていただけます。
MyJCBに登録済の方/新規登録ご不便とご心配をおかけしまして誠に申し訳ございませんが、何とぞご理解服りたくお願い申しあげます。
■株式会社ジェーシービー
© JCBCo.,Ltd.1998 If you no longer wish to receive this email:unsubscribe
株式会社ジェーシービー公式サイト > JCBを名乗る怪しいメール・SMSが届きました。
https://j-faq.jcb.co.jp/faq/show/1544?site_domain=default
フィッシング対策協議会
https://www.antiphishing.jp/news/alert/jcb_20241003.html