2019 鶴見ウチナー祭りへ行ってきました

横浜の鶴見区にある入船公園で開催された鶴見ウチナー祭りへ行ってきました。
ウチナー祭り
https://鶴見ウチナー祭.com/

鶴見駅周辺には、沖縄出身の方が多く居住している沖縄タウンと言える街だそうです。

ウチナー祭りの開催場所

鶴見ウチナー祭りが行われた入船公園は、鶴見駅からバスで15分くらいでしょう。もしくはJR鶴見線の浅野駅から徒歩1分とのことです。
ちなみにJR鶴見線と言えば、電車でしか行けない駅とか、某企業のためにだけ存在する秘境駅と言われている海芝浦の一つ手前の駅です。
海芝浦駅
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E8%8A%9D%E6%B5%A6%E9%A7%85

僕は車で行ったので、電車には乗ってないのですが、産業道路?とゴム通りというのがぶつかる辺りにある公園(かなり大きい公園で野球場とかもあるみたいです)で開催されていました。公園の近くはコインパーキングが満車ばかりだったので、少し離れた公園(こちらも大きい公園)近くのコインパーキングに止めて徒歩で入船公園へいきました。徒歩10分くらいだったでしょうか。

入船公園

入り口に設置されていた地図とイベント案内
ウチナー祭り2019

芝生広場の上には各お店のテントが並んでいて、かなりの人出でした。

メインステージでは、色々なイベントが催されていました。

ちょうどリハ中の いーどぅし というグループ

私が買った3品

黒あまざけ
ちなみにのアルコールです。けっこう美味しい。

沖縄おでん

沖縄そば

日本最南端の町・沖縄県竹富町 竹富町観光協会のゆるキャラ ピカリャ〜

途中にあった沖縄物産センター 東京営業所


そこで買った琉球ハブボール

ハブボール
ハブボール