JR鶴見線 大川駅へ行ってみました

扇町駅へ散策に行った日に、同じJR鶴見線で支線になる?大川駅にも行ってみました。

大川駅に行くには、鶴見線の武蔵白石駅で大川駅方面に乗り換えというか、鶴見駅から大川駅行きに乗る必要があります。
ただ、大川駅に行く列車は、7時、8時台に4本あるだけで、そこから17時まではありません。
日中時間帯は列車が無い路線なんですが、武蔵白石駅から大川駅までは徒歩で15分くらいのようです。

JR鶴見線 大川駅
時刻表を見ると日中時間には電車がありません。そして休日出勤なんてすると電車がほとんどないという状態になります。

このアングルだとホームはあるけど線路は無いように見えてしまいます。
JR鶴見線 大川駅
JR鶴見線 大川駅
JR鶴見線 大川駅
JR鶴見線 大川駅
JR鶴見線 大川駅
JR鶴見線 大川駅
駅の反対側から見るとこんな感じです。
JR鶴見線 大川駅
JR鶴見線 大川駅
こちら側にはバスが走っているので、反対側の方が道が広いです。
JR鶴見線 大川駅
JR鶴見線 大川駅

都心部にあるローカル線の駅ですが、工場地域に用事がある人のために存在しているだと思いますので、必要以上のものは無いというところでしょうか。
けっこうドラマのロケとかも有るとか無いとか。