スポンサーリンク
イベント

はいさいFESTA 2018

沖縄フェスタ「はいさいFESTA2018」に行ってみました毎年GW期間頃に川崎のチネチッタで開催されているはいさいFESTA2018今年で15回目ということです。かなりの人出会場はかなり混んでました。屋台エリアは座るところが無いほど。タイム...
風景

八丁畷駅周辺を歩いてみました

前回の記事で京浜急行「鶴見市場駅」から電車に乗ってみましたが、隣の駅が「八丁畷」という駅。こちらもほとんど知識のない駅なので降りて見ました。八丁畷駅はJR南武線(支線)と京浜急行線の駅です。京浜急行は普通しか止まりません。八丁畷の次が京急川...
風景

JR「尻手」から京浜急行「鶴見市場」を歩いてみた ②

JR「尻手」から京浜急行「鶴見市場」を歩いてみたの第2弾!第1弾はこちら!鶴見川に出ました!鶴見川の両岸には「ヨコヤマ・ユーランド鶴見」と「RAKUSPA」というスーパー銭湯が2つ。こんなに近くにあってもいいものなのだろうか?ユーランド鶴見...
風景

JR「尻手」から京浜急行「鶴見市場」を歩いてみた ①

JR南武線「尻手」駅から京浜急行「鶴見市場」まで歩いてみました。目的があった訳ではなく、近所だけどあまり知らないところをウォーキングしてみようと思い立ったので。GWでやることも無かったのでが理由ですけど。JR南武線JR南武線は、川崎と立川を...
イベント

かわさきシネマ大道芸フェスティバル

かわさきシネマ大道芸フェスティバル3月24日、25日に川崎駅周辺で行われているかわさきシネマ大道芸フェスティバルを偶然観ました。2組だけ観ましたが、さすがに観せる芸です。トークも年齢関係ない感じで子供から老人まで立ち止まってみてました。to...
イベント

お台場パン祭りに行ってみました

2018年2月10日から12日までお台場フジテレビで開催されていたお台場パン祭りに行ってきました!行った時間が遅かった(とは言っても午後一くらい)ので、あんまり残っていなかったのが残念。一応、店の展開としては1階と7階に分かれて構成されてい...
風景

丸井川崎店のあとはどうなるの?

丸井川崎店のあとはどうなるの?川崎ルフロンにあった丸井川崎店が2018年1月14日で営業終了してました。29年もあったそうな。ラゾーナができてから売り上げがかなり下がったということなので仕方がないのかな。この後はどうなるのでしょうね?情弱な...
パン

幸運?耳付きランチパック!

幸運とも言われている耳付きランチパックが出ました!全粒粉のツナ&チーズを開けたら耳が残されたランチパックが出ました!ネットでは幸運とか言われていますが、ヤマザキさんでは不良品ということです。SankeiBiz山崎製パンの矜持 “耳付きランチ...
パン

ランチパック 全粒粉たまご

全粒粉たまご2018年01月購入違いが判らぬ舌を持っているので・・・全粒粉って?全粒粉(ぜんりゅうこ、ぜんりゅうふん、英語:wholewheatflour)とは、小麦粉の一種。小麦の表皮、胚芽、胚乳をすべて粉にしたものである。胚乳だけを用い...
イベント

パンマルシェに行ってみました

川崎競馬場で行われたパンマルシェに行ってみましたずいぶん時間が経ってしまったのですが・・・2017年11月25日,26日に、川崎競馬場の馬場広場で開催されたパンマルシェに行ってきました。パンマルシェってマルシェというのは「市場」という意味の...
スポンサーリンク