風景 JR鶴見線 大川駅へ行ってみました 扇町駅へ散策に行った日に、同じJR鶴見線で支線になる?大川駅にも行ってみました。 大川駅に行くには、鶴見線の武蔵白石駅で大川駅方面に乗り換えというか、鶴見駅から大川駅行きに乗る必要があります。 ただ、大川駅に行く列車は、7時、8時台に... 2021.09.08 風景
風景 JR鶴見線 扇町駅へ行ってみました 夏休みだったので、JR鶴見線 扇町駅へ散策に行ってみました。 場所としては、川崎市川崎区なんですが、電車で行くには、鶴見線に乗る必要があります。 朝と夜以外は2時間に1本という電車なので、電車で行ってバスで帰るというのがいいのかもしれ... 2021.09.04 風景
風景 キングスカイフロント 東京羽田から多摩川スカイブリッジを渡ると川崎のキングスカイフロントがすぐにあります。 キングスカイフロントは、川崎市川崎区殿町地区にある都市再開発プロジェクトの愛称だそうです。 正式名称は殿町国際戦略拠点 キング スカイフロン。 元はいす... 2021.09.02 風景
風景 多摩川スカイブリッジ 川崎と東京羽田を結ぶ橋ができるということで、橋自体は建設中ですが、多摩川の土手から観ることができるので、散歩がてら観てきました。 東京都リリース 羽田空港と川崎市殿町をつなぐ新しい橋の名称決定について「多摩川スカイブリッジ」 川崎市... 2021.09.02 風景
風景 とあるユニクロに行った時に撮りました ユニクロの某店舗に行った時に、UTコーナーに撮影ポイントを示すものがあったので、撮ってみました。 足元に BEST SPOT ! 撮ったのがこれ! 私でも知っている作品です! 2021.07.04 風景
風景 八丁畷駅に卒業制作のタイル画が設置されてました 以前行った時には無かったと思いますが、久々にJR南武線と京浜急行の駅である八丁畷駅に駅近くにある川崎中学校の令和2年卒業生の卒業記念で制作された「100年前 昭和初期の八丁畷駅」というタイル画が設置されていました。 八丁畷駅の脇にある... 2021.04.12 風景
風景 トレッサ横浜 キン肉マンマッスルショップ 仕事でトレッサ横浜に行ってきました。近場なんですけど。 合間にウィンドウショッピング?何も買ってないから見ただけですが。 北棟の3階にキン肉マンマッスルショップなるものがありました。 トレッサ横浜公式サイト 昨年9月からやっていた... 2021.03.21 風景
風景 新丸子東地下通路 FRO CAFE を出てから、そう言えば、南武線を潜る通路があったような気がしたので行ってみました。 まぁ、もう何年も小杉は通勤で駅だけを通る場所になっていたので、知らなかったですが、2010年には、新しく地下通路ができていたようです。 小... 2020.11.24 風景