Lumix TZ-60

スポンサーリンク
風景

京急 鶴見市場駅の普通電車

京急鶴見市場駅に入ってきた普通電車鶴見市場駅は普通しか止まらない駅なので、かなりのスピードで通り過ぎる電車が多いですが、各駅停車の普通電車ならば素人の私でもギリギリピントが合ってるか?という写真が撮れました。違う場所ですが、京急大師線が見下...
風景

川崎市役所建設現場の仮囲いに派手なアートが描かれていました

川崎市役所建設現場の仮囲いに派手なアートが描かれていました。KAWASAKIMURALPROJECTと書かれていたのでググってみたら、「2019年11月に、本庁舎整備工事現場の南側仮囲いで制作が行なわれ、北側仮囲いでも周囲の街並みと調和させ...
風景

こいのぼり

川崎の銀柳街のアーケードに飾られていたこいのぼり
風景

お台場の観覧車

自分の眼で見た時よりもカメラの画像の方がガスってました。設定が違っていたのでしょうか・・・ピントも手前のビル設備にあっているようです。
風景

等々力競技場にあるマンホール

川崎の等々力競技場にあるマンホール。Jリーグ川崎フロンターレのホームスタジアムなだけに、マンホールにフロンターレのマスコットが描かれてました。
風景

夕方の国道

ある日の夕方ですが、国道を走っていたら片側だけがけっこうな渋滞してました。陽が沈み始めている時間帯だったので、なんとなく綺麗な気がしたので撮った画像です。
写真初心者

川崎の踏切

通りすがりに踏切に引っ掛かったので鉄道写真を撮ってみました。この踏切は良く通るのですが、けっこうな頻度で鉄道写真を撮っている方がいるので、ボチボチ有名な場所なのかと思います。
写真初心者

みつまた??

散歩中に撮影してネットで調べたらみつまたというものかもと出てきた木の実iPhoneで撮影コンデジで撮影
風景

横浜市鶴見区 市場一里塚

横浜市鶴見区の旧東海道沿いにある市場一里塚。一里塚は街道の距離の目安として4kmおきに作られているもので、東海道の場合は、日本橋を起点にして4km毎にあるもので、市場一里塚は日本橋から5個目の一里塚だそうです。この前が六郷ということで、多摩...
スポンサーリンク