川崎 日枝大神社へ行ってみました

サンリオキャラクターお守りで有名な川崎の日枝大神社へ行ってみました

日枝大神社は由緒ある神社ですが、なんと言ってもサンリオキャラクターお守りがあるので有名な神社です。
日枝大神社

2018年元旦に行ってみた

元旦に行ってみるという暴挙?で神奈川県川崎市にある日枝大神社へ行ってみました。初詣というつもりでは無かったのですが、それほど遠くなく、なんとなく行きたくなってしまったので仕方がありません。混雑覚悟で行ってみました。

参道から少しだけ出るくらいですが並んでます。
日枝大神社

参道を進むと「芽の輪」というものが。8の字で回って抜けるというものでした。

並んだのは30分くらいでしょうか。

サンリオキャラクターのお守りがたくさん並んです。ぬいぐるみタイプは2つの大きさと2つのお守りの種類がありました。

日枝大神社への行き方

日枝大神社へは、公共交通機関の場合は、川崎駅からバス、もしくはJR南武線の支線で最寄りの川崎新町駅から徒歩、少し道が狭いのと近隣のコイン駐車場が少ないですが車で行くことになります。

電車の場合

JR南武線支線「川崎新町駅」に行くには、川崎ではなく、川崎の手前の「尻手」で乗り換えます。
JR南武線支線 「川崎新町駅」下車 徒歩約10分

川崎駅からバスの場合

川崎駅東口 のりば3  
川25系統 富士電機  「小田三丁目」下車
川26系統 富士電機循環「小田三丁目」下車

川崎駅東口 のりば4  
川28系統 京町循環  「京町」下車
川30系統 鶴見駅東口 「京町」下車

川崎駅東口 のりば10 
川27系統 日清製粉  「小田一丁目」下車

車の場合

スポンサーリンク
racing
racing

フォローする