初!箱根駅伝を観に行ってみました
なぜか、朝早くに目が覚めました。テレビを見てると箱根駅伝(復路)がスタートするところ。天気もよくって、なんとなく生観戦でもしてみようかと思い立ち、とりあえず一番近い鶴見中継所辺りを目指して車でGOしてみました。近くでもないコインパーキングに止めて鶴見中継所近辺へ。
うぅぅん。けっこう混んでます。中継所辺りは入って行くことはできないようなので、少し空いている方向へ歩いて移動。たぶんゴム通り入り口という辺りに居たと思います。
中継所付近だと、アナウンスが流れているようでしたが、少し離れると何も聞こえないのでいつ来るのか?どこが来るのか?まったく判らないですが、沿道観戦なのでそういうものかと。
しばらくすると白バイとかがやってきました
トップで通過した青山学院さん(優勝してました)
2位の東洋大学さん
何位なのか判らなかった拓殖大学さんと帝京大学さん
たぶん繰り上げスタートで一斉に過ぎていった選手達
写真を撮ったけどブレブレだったので載せませんが、観戦グッズ販売所のようなところもありました。
とにかく風が強かったというのが記憶に残った初の箱根駅伝観戦でした。
いつもの正月は、ほとんど出歩かないのに今年の正月は意外と行動的?って、2箇所に行っただけですけど・・・