
7月3日は 2022 JCCA TSUKUBA MEETING SUMMER
7/3は、日本クラシックカー協会が主催する 2022 JCCA TSUKUBA MEETING SUMMER が筑波サーキットにて開催されま...
MiniBikeチームでしたが現在は活動休止中。
7/3は、日本クラシックカー協会が主催する 2022 JCCA TSUKUBA MEETING SUMMER が筑波サーキットにて開催されま...
こちらも以前から気になっていたイベント(イベントと言っていいのでしょうか?) トライアルの入り口を体験できる 高田島お勉強会 という福島県...
5/14,15は筑波サーキットでテイスト・オブ・ツクバ SATSUKI STAGEが開催されます。 開催クラス テイスト・オブ・...
5/5に筑波サーキットで開催される筑波サーキット・カーフェスティバル2022。略称:筑フェスだそうです。 主催のブレインズモータスポーツク...
タイのPHOENIX ENGINEERINGが製造しているフレームがユニークなGunner。50ccと100ccは知っていましたが、125c...
ブリジストンブースには、ヤマハ、ホンダの8耐マシンとタイヤが展示されていましたが、それ以外にもシュミレータがありました。 シュミレータ ...
西部警察仕様のカタナが展示されてました。 実際に撮影で使ったもののようです。 RKさんのところには加賀山さんのGSX10...
ベネリには、12インチのTNT125とは異なり、125Sというフルサイズ125もありました。 こちらもなかなかの存在感です。 サ...
以前、記事にしましたが、ベネリ TNT125 を東京モーターサイクルショーで実車を見ることができました。 残念ながら、跨がることはでき...
ヨシムラさんでトークショーを観てみました。 今年は全日本ロードレースに渡辺一樹選手でフル参戦するということでとっても応援してます!! ...